モダンサッカーTakaビジョン

世界一のスポーツ⚽️ サッカーの魅力を探す旅に出かけよう❗️

ヴァンフォーレ甲府とはくばく

山梨県甲府市を本拠地とするJリーグチーム、ヴァンフォーレ甲府。

2000年頃、経営危機に陥ったこのチームのスポンサーに名乗り出て、現在に至るまでスポンサーを継続しているのが、株式会社はくばく である。

麦や玄米などの穀物を加工した商品を展開しているらしい。


サッカー観戦をしていると、インパクトのあるスポンサーの名前やロゴなどが目につく事があるが、私の中では、ヴァンフォーレ甲府と言えば、はくばくのイメージである。


ヴァンフォーレの経営危機を救ったはくばくだが、その2000年代初め不幸に見舞われる。

本社工場で火災が発生してしまったのである。

その時、はくばくの危機に立ち上がったのが、ヴァンフォーレ甲府のサポーターである。

はくばく商品を積極的に購入するように運動を展開した。

そうしてお互いの危機を乗り越えた両者には、特別な信頼関係があり、20年を経た今もスポンサー契約は継続している。


記憶に新しい2016年には、それ以前にヴァンフォーレのマスコットガールを務めた事もある成田さやかが、

「新宿駅にヴァンフォーレユニの人達がwwはくばく恥ずかしい。(笑)」

ツイッターに投稿し、炎上した。

サポーター達は、はくばくの文字がついたユニフォームをダサイとけなしたと感じ、怒りを爆破させた。

その後、成田さんは、釈明、謝罪をしたが、サポーターの憤りはかなりのものだったと想像できる。


頻繁にメインスポンサーが変わるクラブもあれば、ヴァンフォーレのように、長く付き合っていくクラブもある。

クラブ、サポーター、スポンサー、全ての人たちの関わりでチームは存在している。

その事を強く思わされるエピソードである。