モダンサッカーTakaビジョン

世界一のスポーツ⚽️ サッカーの魅力を探す旅に出かけよう❗️

サッカーを身の回りの人間関係に例えると

サッカーを長年見ていると、ピッチ内外で起こる事を自分の身の回りの事柄に例える事がある。


私は中規模のスーパーマーケットに現在勤務している。

本日会社の会議があって、話を聞きながら妄想を膨らませてみた㊙️


まずは、

大きな指針を決めるのは、会社では本部、サッカーチームではフロントである。


そして、

店→チーム

店長→監督

お店のスタッフ→選手 とする。


社会人になってから時折聞く言葉を言い換えてみようと思う。


店長で店は決まる→監督でチームは決まる


まさにその通りだと思う。

売り上げの良くないお店、マンネリ化してきたお店は店長交代が行われて業績を回復させようとするのと同じく、サッカー界では、調子の良くないチームなどで監督交代が頻繁に行われるが、トップを変える事で、チームを良くも悪くも劇的に変える薬となる💊


また

お店のスタッフの能力を引き出せるかは店長にかかっている

→選手の能力を引き出せるかは監督にかかっている


例えば、得点を量産していた選手が鳴り物入りで、強豪チームに移籍しても、監督の戦術や指向に合わなければ急に得点力が下がるケースなどもある。

逆に泣かず飛ばすだった選手が監督が変わったら活躍しだす事もある。


今年のJリーグでも新監督がいるが、どの選手を起用してどんな戦いをしていくか…

写真は、ロティーナ監督就任。新戦力多種多様の清水エスパルス。


新加入選手?既存の選手?ベテラン?若手?自分の前所属のチームから引き抜いてきた選手もいる。

身の回りの人間関係になぞらえながら見てみるのも面白い🤣